働くママのメリットは夏休みも早起き出来ること
投稿日:
もうすぐ9月、夏休みを乗り越えれた~。
夏休みは、あっという間に過ぎ去っていきました。
もちろん仕事に長~い夏休みは無いので、お盆休み以外はいつもと同じ生活スタイル。
夏休みだって、子供たちも早寝早起きがかかせません。
子育て中心で仕事をしていなかった時期は、夏休みゆっくり起きて、だらだらと子供たちと一緒に過ごしていたけど、仕事を再開してからはだらだら夏休みも無くなりました。
働いていることをプラスにとらえるようにしよう。
夏休み、ママにゆったり時間があったら、子供たちとの時間もたっぷりとれるのに、とか
その日気のままに、子供たちと出かけられるのに、とか正直そんなことをよく思っていた。
だけど、現実には目標があって仕事をしているわけで・・・。
メリハリをつけて時間と向き合うしかないですね。子供たちともね。
夏休みは自分時間はおあずけして子供たちとの時間を優先。
そんな夏休みがあっという間に過ぎ去っていきました。
夏休み中は、お財布のひもも緩みっぱなしに。
楽しい時間と引き換えに、子供たちの笑顔がいっぱい見れたので今回はよしとします。
執筆者:marisan
関連記事
-
-
子供が生まれてからも、働く女性が多い今の時代。 おばあちゃん世代は、専業主婦の方が多かったと聞きます。 出産後も働く女性が増えた背景には、女性の社会進出とかいろいろですが、 庶民の場合、家計の足しに働 …
-
-
今まで、というか子供が出来てからは、子供のことで必死に30代を通り過ぎてきた気がする。 子供のことでよいと思ったことは、いろいろ試してみたり、いろんなところに足を運んでみたり。 それを一緒になって楽し …
- PREV
- simカードを止めてワイモバイルを継続している理由
- NEXT
- 1枚あれば便利なフライパン蓋はこれだ!