クリスマスプレゼントはトミカ
投稿日:2015年12月18日
もうすぐクリスマス~。
先週、じじばばを連れて我が家の子供たちのクリスマスプレゼントを買いに行きました。
子供たちの夢の国、トイザラスへ。
じじばばが支払ってくれるとなると、親も安心です。
我が家ではまだ本格的なゲーム機を買い与えたくないと考えています。
去年はどーしてもということで娘ちゃんにたまごっちを買いましたが、今年はゲームは回避できました。
3歳の息子ちゃんにはお決まりのトミカ。
いつも店頭で買っていますがトミカショップあるんですね。
ママ友談によると、男の子は5歳ぐらいまでは、車のトミカか新幹線のプラレールに分かれ、
そのあと戦隊ものに移行していくパターンが多いとか。
うちは、プラレールも頂いたのが2種類ありますがほとんど興味を持たなかったです。
もっぱら気に入ったのはトミカのほう。かっこいい車が好きみたいです。
トミカの車も頂き物とか、買い与えたものを合わせると50台ちかくあるでしょうか?
そんなにあるにも関わらず、店頭にいったらすぐに探し当てて、催促してきます。
パパがいたらなおさら。パパも車を集めたいみたいでお財布ゆるゆるです。
なので、私は事前に「今日は買わないよ!」と釘を打っときます。
車は比較的チープなお値段なので買い足せますが、車を走らせる大きなおもちゃは高いし、場所を取るのでそんなに買い足せません。
なので、慎重に選びます。
最初に買ってもらったのが、トミカ スーパーオート トミカビル
これは、ほんとよく遊びました。買ってもらって大正解!という感じ。
次に買ってもらったのが、トミカ 峠やまみちドライブ
オートビルに連結できるので候補に挙がりました。
こちらは、トミカ 高速道路にぎやかドライブとすごくまよって結局トミカ 峠やまみちドライブ
を選んだのにうちには失敗したな~という品です。
トミカ 峠やまみちドライブは、もう生産終了した商品なのでネット上では定価越えで販売されているところが多いですね。
定価越えでは買いたくないので、近所のお店6件ぐらいに電話して問い合わせてやっと見つけました。
トミカ 高速道路にぎやかドライブの難点は、車両によりますが、カーブのところだと、曲がりきれずに止まること。渋滞がおきます。
すべりが良くなるスプレーで磨いてメンテナンスしないといけません。
あと、組み立てても息子がよく破壊してしまいました。3歳ぐらいの子供だと自分で組みなおすことは難しそうです。
この2点を除いたら、遊べるかな?という感じ。
そして、こないだ買ってもらったのがトミカ トミカシステム ベーシックどうろセット
こちらも大変気に入りました。私が特に。
トミカシステムの良いところは、組み立てが簡単!子供でも組み立てに参加できます。
そして、パーツを追加させてレイアウトを広げれる。自由自在。
お値段も良心的ですね。
3歳の息子がバーと破壊しても、自分でまた組み立てようとしていました。
まだ補助がいりますが。
坂道以外は車を持って動かさないといけませんが、オート使用を2パターン持っていたので、息子が車を動かしている姿が新鮮でかわいい。
レイアウトを変えれる、というのも斬新でいいです。飽きがこなさそうだし。
よく店頭で、トミカシステムどーなんだろー?と思っていたのですが、実際家で使ってみたら組み立ての良さを味わえていい感じです。
店頭の見本の品は、備え付けられていますから動かせませんので。
そんな感じで我が家はまだまだトミカが増えていきそうな予感です。
買ってもらってばかり。周りに感謝です。
執筆者:fx-mama
関連記事
- PREV
- インフルエンザ予防接種1回目終了
- NEXT
- サンタさんのプレゼントを仕込み中